出典:KYOTO KEIZO 三条本店
みなさんこんにちは、スイーツ大好き女子のかなこです!
私は旅行が好きなので、年に数回、国内旅行へ行きます。
旅行先でもついつい美味しそうでオシャレなカフェを探してしまいますが、都内に負けないくらい素晴らしいお店はたくさん。
今回から、私が旅行先で見つけた美味しいお店を紹介していきます。
「スイーツカフェ・キョウト・ケイゾー」
京都の古い民家をリノベーションして作られた、まるでジブリのような雰囲気のカフェ。
こちらのカフェは、京都のスイーツが美味しいお店として有名です。
特に目玉商品の「10分間モンブラン」は、モンブラン好きとしては、一度は食べておきたい一品。
店内は古い民家の雰囲気を残しつつ、シックに飾られた落ち着く空間になっています。
「スイーツカフェ・キョウト・ケイゾー」
京都の一流パティスリーで40年働いた実力者のシェフが、できたてのスイーツを手軽な値段で提供したい、という思いで作ったお店。
カフェの中庭を挟んだ隣に菓子工房があり、お菓子を作り上げる工程を一から見ることができます。
隣の工房で作られたスイーツは、まさにできたてですね。
それでは「10分間モンブラン」について紹介していきます。
賞味期限が10分の理由は二つあるそうです。
一つめは風味。
お菓子は、できたてとショーケースの中である程度時間がたったものでは風味が違い、栗の風味を逃がさないように食べてほしいという思いがあります。
二つめは食感。
メレンゲを使用しており、メレンゲは水分を吸いやすく湿気やすいものです。
つまり、できたてサクサクの食感は10分で失われてしまうということ。
これらを踏まえて「10分間モンブラン」をいただくと、栗の風味・メレンゲの食感ともに、他のモンブランとは違うのがわかります。
テーブルに運ばれてすぐは、マロンクリームはふわふわ、メレンゲはサクサク。
豊かな栗の風味が絶品です。
そして、少し時間が経ってくるとマロンクリームとメレンゲがなじみ、もったりと濃厚な味わいに変わります。
たった10分の間に変化する「モンブランの繊細さ」を楽しめる最高の瞬間。
ここでしか味わえず、リピーター続出です。
京都に行ったら絶対に立ち寄るお店「スイーツカフェ・キョウト・ケイゾー」は、こだわり、クオリティー、雰囲気どれも一流のカフェ。
京都に行ったら絶対に行くべきお店です。
この店を訪れるたびに、京都に住んでいる方が羨ましくなります。
「KYOTO KEIZO 三条本店」
住所*京都市中京区御供町293
Tell*075-821-0303
営業時間*10:30~18:30(L.O 18:00)
定休日*月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
スイーツ女子がおすすめするモンブラン
0コメント