ヌレの人気店でいただくモンブラン

出典:テラス ダニエル


みなさんこんにちは、スイーツ大好きかなこです(^^)

前回に引き続き、今回も神戸で人気のモンブランを紹介していきます。

最近の投稿では、栗を使っていない代わり種モンブランをいくつか紹介してきましたが、久しぶりに王道の栗をたっぷり使ったモンブランの紹介です。


「テラス ダニエル」

こちらのカフェは、神戸の人気パティスリー「ダニエル」の系列。本店のメニューがいただけます。

こちらのカフェはカヌレが一番人気ですが、モンブランも隠れた人気を誇っているんです。

少し無機質な外観からは、洗練された雰囲気を感じます。

店内には、綺麗なスイーツたちがズラリと並んでいて、積み上げられたカヌレは圧巻です。

モンブランは二種類あり、私は「モンブラン」、友人は「モンブランジャポネ」を注文。

さらに、小さいサイズだったのでひとつずつカヌレをいただくことにしました。


「モンブラン」

広めの土台に、高く巻かれたモンブランクリームが山のようで美しいです。

土台にはパイ生地が使われていて珍しい。

まずは、マロンクリームをいただいてみると、マロンクリームというよりマロンペーストと呼ぶほうが正しいと思うほど栗!

甘さが控えめで、栗の本来の味を感じられて、かなり美味しいです。

全体の味は、中のカスタードと生クリームが整えてくれているので、飽きることなく最後まで食べきれました。

真ん中に大きな栗が入っているところが嬉しいポイント!

栗好きの私はとっても満足でした。


「モンブランジャポネ」

白いマロンクリームが特徴的なモンブラン。

「モンブラン」とはうって変わって、軽いマロンクリームとアクセントに入っているチョコレートが印象的です。

中にはしっかりと大きな栗が入っていました。

一口いただいただけですが、なかなか個性を感じられるモンブランでしたよ。

どちらのモンブランも美味しく、モンブラン好きの方におすすめしたい一品です。


さすが人気のカヌレ

一口大の可愛らしいカヌレは、このお店の一番人気。

せっかく神戸に来たので、食べておかなければと思い注文しました。

モンブランを食べた後ですが、私的には無理なく食べられる大きさ。

一口で食べてしまうのはもったいなかったので、お上品に二口で食べてみました(笑)

カヌレといえばこの食感、外のムチムチと中のモチモチ。

求めていた通りのカヌレといった感じで、お酒も効いていてリッチな風味は、人気になるのもうなずけます。

食べてよかったと思いました。


いかがだったでしょうか?

今回紹介した「テラス ダニエル」は神戸に行ったら立ち寄るべき名店です。

みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね。


「テラス ダニエル」
住所*芦屋市松ノ内町3-14
Tell*0797-21-3308
営業時間*10:00〜18:30
定休日*月曜日、火曜日

スイーツ女子がおすすめするモンブラン